2009年11月08日

母なる証明

 車にひかれそうになった息子(ウォンビン)に取りすがり、自分の指の血を息子のケガと間違える母(キム・ヘジャ)。皿に料理を取り分けてやり、用を足している所にさえ、薬を飲ませに来て尿の具合を見る。
 母親がここまで息子にべったりなのは、彼が知的におぼつかない、頼りなげな青年だから。友だちのジンテ(チン・グ)に、彼のした悪事をなすりつけられても、事実の区別がつかずに利用される。優しく無垢だが、全く自分のことを守れない。

 そんな息子が、突然、女子高校生アジョン殺しの犯人として逮捕される。彼を助けようにも、警察はおざなりの捜査しかしないし、弁護士は、金勘定ばかりでやる気がない。
 証拠とされたゴルフボール。それにトジュンが自分の名前を書いていたことを知ってたのはジンテで、事件の夜に、トジュンとの待ち合わせに来なかったのもジンテ。母は真犯人の証拠を探してジンテの部屋を訪れるが、彼が隠しもっていたパターの血痕は、恋人の口紅だった。
 指弾されるか無視されるか。そのなかでしゃにむに戦う母親の姿は、鬼気が迫っている。

 ジンテに、被害者のことを調べるよう言われた母は、アジョンの噂や友人をたどり、彼女が、祖母との貧しい生活の中で、体を売っていたことが分かる。そして、チンピラたちの証言から、犯人の画像を保存してるはずの彼女の携帯にたどりつく。

 暗い土間で薬草を切りながら、向かいの道路にいる息子を見つめる母の眼。ジンテの部屋を出る時に、倒したボトルの水が、眠っている彼の指に迫っていく。家のうす闇のなかに浮かび上がるジンテの裸の背中。被害者の友人に携帯の改造を頼んで彼女のことを切り出したとたん、ナプキンを買ってきてくれと言われ、戻って来ると、バラバラの携帯だけが残っているテーブル。ジンテに痛めつけられて、めちゃくちゃになるチンピラの顔。トジョンが被害者に出会う場面も、暗闇から突然飛んでくる大きな石が怖い。
 不安で、不気味で、緊張の強い、カミソリのような鋭い画面の連続だった。

 ついに見つけ出した、真犯人かと思った男は、くず拾いのホームレス。底辺を泳ぐ貧しい男が、貧しい少女を襲ったやり切れない事件なのか。だが、緊迫した犯人探しは、衝撃の事実にぶつかり、母は、息子を守るべく思わず自分の手を汚す。善悪の判断を越え、反射的で本能的な必死の姿が、強烈で悲しい。そして、窮地に落ちた彼女自身の口からも、「お母さん」の言葉が漏れる。

 トジュンは、すぐ前の事柄を思い出すのにも苦労するが、昔の心中事件をふいに思い出したりもする。彼の中で、まるで幻想のように浮かぶ事件の記憶が、ホームレスによって語り直される場面は、恐ろしい悪夢のよう。
 トジュンが、ついに思い出した初老の男の顔。やっと役立つ記憶を引き出せた彼だが、核心部分はそのずっと向こう。トジュンは、忘れたい記憶を忘れているのだ。彼は特殊な人物に見えるが、これは誰にでも起こりそうなことだ。人間の記憶の闇をあばいて、この映画は心理サスペンスでもあるのだろう。

 警察が、トジュンの時と同じおざなりな捜査で捕まえた「真犯人」も、トジュンのように朴訥で不器用そうな男。彼に会いに行って「両親はいるの?」と聞きながら、母が泣く場面が悲痛だった。彼女に選択肢はないものの、身代わりの青年の前でも、彼女は母の顔を見せているのだ。

 苦しみを忘れさせるというツボに自ら鍼を打って、バスの中で狂ったように踊る母。ず〜んと重く、すべてが圧巻。映画が終わってもすぐに立てない気がした。
posted by HIROMI at 22:03| Comment(2) | TrackBack(17) | 日記
この記事へのコメント
最初のすすきの野原で母が踊るシーンの音楽と映像で惹きつけられてしまいました。
キムヘジャさんの演技には、さすがとしか言いようがありません。ウォンビンの眼もよかったです。
Posted by MAO at 2009年11月09日 08:38
MAOさん
コメントありがとうございます。
MAOさんお勧めの映画、大正解でした。キム・ヘジャの演技すごかったですね。彼女の他の出演作も観たいです。ウォンビンは「ブラザーフッド」と別人で、彼もすごかったです。
そして、なんで今までポン・ジュノ監督の作品を観てなかったんだろう、と思いました。驚愕の才能ですね。
Posted by HIROMI at 2009年11月09日 19:16
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/33511954

この記事へのトラックバック

母なる証明 / Mother
Excerpt: 「殺人の追憶」「グエムル 漢江の怪物」 でも高い評価&注目を浴びるポン・ジュノ監督の最新作。 ある罪を問われた息子を守ろうとする母親を描いたミステリーサスペンス! ってことでかなり楽しみにしてました★..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2009-11-08 22:27

『母なる証明』
Excerpt:     □作品オフィシャルサイト 「母なる証明」□監督・脚本 ポン・ジュノ □脚本 パク・ウンキョ □キャスト キム・ヘジャ、ウォンビン、チン・グ、ユン・ジェムン、チョン・..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2009-11-08 23:04

『母なる証明』 天才の仕事
Excerpt:  原題は『MOTHER』。  『母なる証明』という邦題は、多分にミスリーディングである。  「ヒューマン・ミステリー」とか「永遠に失われる...
Weblog: 映画のブログ
Tracked: 2009-11-09 00:06

「母なる証明/マザー」家族を守るというなら、ここまでやるのだ。
Excerpt: 「母なる証明/マザー」★★★☆ キム・ヘジャ、ウォンビン、チン・グ、ユン・ジェムン、チョン・ミソン出演 ポン・ジュノ監督、129分、2009年、韓国               ..
Weblog: soramove
Tracked: 2009-11-09 00:17

母なる証明
Excerpt: <<ストーリー>>早くに夫を亡くして以来、一人息子のトジュン(ウォンビン)と静かに暮らすヘジャ(キム・ヘジャ)。そんなある日、街で殺人事件が起こり、もの静かなトジュンが第一容疑者に。事件の解決を急ぐ警..
Weblog: 映画君の毎日
Tracked: 2009-11-09 00:30

「母なる証明」
Excerpt:                               「母なる証明」 新宿バルト9にて。 平日の昼間だというのに、何であんなに混んでいたのでせうか・・・? 13時の上映に余裕で間に合ったの..
Weblog: ひきばっちの映画でどうだ!!
Tracked: 2009-11-09 01:03

『母なる証明』
Excerpt: (英題:mother) ----これも、プレスの中に 「ご紹介にあたりましてのお願い」が入っていた映画だよね。 そういのって逆に身構えるからやめてほしいって言ってなかった? 「そうだね。 できれば..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2009-11-09 13:50

母なる証明/MOTHER
Excerpt: お帰りなさいウォンビン!♪ 待ちに待ったウォンビン復帰作。ほんとに、やっと戻って
Weblog: みやこのThinking World!
Tracked: 2009-11-10 00:54

ポン・ジュノ監督最新作「母なる証明」を観た!
Excerpt: 渋谷のシネマライズで、ポン・ジュノ監督最新作「母なる証明」を観てきました。この親子は母一人子一人の母子家庭です。友達が「女と寝たことがあるか?」と聞くと、彼は「寝た」と答えます。「誰と?」と聞かれると..
Weblog: とんとん・にっき
Tracked: 2009-11-14 20:28

母なる証明 2009-48
Excerpt: もっと単純な母の愛を描いてる作品だと思ってたけど・・・ ウォンビンの復帰作って事で話題になってるけど、この映画ウォンビンの映画 じ...
Weblog: 悠久の華美
Tracked: 2009-11-15 09:07

映画「母なる証明」
Excerpt: 監督:ポン・ジュノ(天才ですね。最近、虜になってしまいました) 出演:キム・ヘジャ(韓国の母と呼ばれているらしい)ウォンビン(美男子過ぎてビビる) 出演:チン・グ(ボンクラ役最高に良かったです)ユ..
Weblog: おそらく見聞録
Tracked: 2009-11-22 12:16

母なる証明/MOTHER
Excerpt: お帰りなさいウォンビン!♪ 待ちに待ったウォンビン復帰作。ほんとに、やっと戻って
Weblog: みやこのThinking World!
Tracked: 2009-11-23 21:42

母なる証明
Excerpt: 脚本ゼミの仲間で作っている映画を観る会、 なんとこのメンバーの一人が 「第21回フジテレビヤングシナリオ大賞 」の大賞をとってしまいました。\(^0^)/ これは凄いことなのですよ。 今回..
Weblog: 映画、言いたい放題!
Tracked: 2009-12-18 13:39

映画:母なる証明 信念が揺らいだ時、ヒトはどうするか。
Excerpt: この映画、全くノー・チェックだった。 のだが、先日発表されたキネ旬の2009年ベストランキング10本に食い込み。 朝刊で気になっていたところに、乗った飛行機の機内映画だったのでさっそく(ラッキー) ..
Weblog: 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
Tracked: 2010-01-25 23:46

mini review 10453「母なる証明」★★★★★★★★☆☆
Excerpt: 凄惨な女子高生殺人事件を皮切りに、事件の容疑者となった息子と、息子の無実を信じて真犯人を追う母の姿を追ったサスペンス。監督は『殺人の追憶』などで国際的に評価される名匠ポン・ジュノ。主人公の母を“韓国の..
Weblog: サーカスな日々
Tracked: 2010-04-30 00:49

【映画】母なる証明
Excerpt: <母なる証明 を観ました> 原題:Mother 製作:2009年韓国 ランキング参加中 「グエムル」の監督、ポン・ジュノが手がけるサスペンス。 韓国の国民的人気女優のキム・ヘジャとウォンビン..
Weblog: ★紅茶屋ロンド★
Tracked: 2010-09-10 21:33

『母なる証明』'09・韓
Excerpt: あらすじ早くに夫を亡くして以来、一人息子のトジュンと静かに暮らすヘジャ。そんなある日、街で殺人事件が起こりトジュンが容疑者に・・・。感想アジアンフィルムアワード最優秀作...
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
Tracked: 2010-11-10 09:45